fc2ブログ
ホーム   »  ことば  »  被災者を苦しめる「頑張って」という言葉
rainbow.jpg

被災者を苦しめる「頑張って」という言葉

ちょっと前にネットのニュースで見た記事。
抜粋して引用。

報道番組などで、避難所からの現地生中継が多くなった。中継の最後にスタジオのアナウンサーなどが、 「日本中が応援しています。頑張ってください!」などと締めくくることが多い。
これを聞いた被災者たちの声。
「電気が復旧し、避難所から自宅を片付けるため家に戻った。あまりの惨状に呆然としていると テレビから、“頑張ってください。”との声がしてきた。何度も何度も。“これ以上、 どうやって頑張るの?”と悲しくなった。」
「“頑張ってください。”って言葉を聞くたびに、 落ち込んでしまいます。」


「うつ病の人に『頑張って』と言ってはいけない」というのを思い出しました。

日本人は「頑張って」という言葉を本当によく使います。
これはあいさつみたいなもので、あまり深く考えずに使っているから、 「今のあなたの頑張りは足りないから、もっと頑張れ」などという意味で使っている人なんか皆無でしょう。 誰でも、心から励ましたいと思って思わず出てくる言葉なんだと思います。

でも、わたしは個人的にこの言葉を言うのが好きではないので、基本的に使わないことにしています。
別れ際の「頑張って」を、英語では"Take it easy."というのを知って、この言葉についてあらためて考えたことがあるからです。
別に日本語の表現はダメで英語は素晴らしいと言っているのではありません。
ただ、日本人って真面目な人が多くてみんないつも頑張っているから、それ以上頑張らなくてもいいんじゃないかな?と 思うことが多いんです。
だからわたしは、「楽しんでね」とか「気を楽にね」(直訳っぽいですが)とか「頑張り過ぎないようにね」とか 状況に合わせて言うようにしています。唯一、本人がしっかりと目標を定めていてやる気に燃えている時は 「頑張ってね」と言います。

今日本中が「頑張って!」の嵐なので、応援するつもりがかえって被災者のみなさんを苦しめていないか、ちょっと 気がかりです。

ちなみに、

上記のコメントを寄せて頂いた被災地の方は、「具合は悪くないですか?」「何か出来る事は、 ありますか?」など気遣いの言葉が嬉しかった―と述べていた。

ということでした。
考えてみれば、「頑張って」という言葉は、ちょっと突き放されているように感じられるかもしれません。勝手に 頑張れよ、みたいに。
それより、その人の立場に寄り添った言葉がうれしいんだろうなあ、と思いました。

善意で言っているのに相手を傷つけることがないように、言葉には気をつけたいと思います。



「マレーシアで4ヶ国語子育て」ホーム

★ブログランキング★
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
↑クリックで得点が入ります。一日一回クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。いつもありがとう heart.gif

関連記事
スポンサーサイト



コメント
いまさらですが
「頑張れ」という言葉は悪い言葉なのか、という記事を見つけました。コメントも40以上ついてます。

http://news.ameba.jp/20110413-101/
>Lilacさん
どうもありがとう。(この前のコメント消えちゃった・・・。)いろんな意見がありますね。
わたしも「頑張れ」の言葉自体が悪いのではないと思います。やっぱり言い方もあるし、「頑張れ」がふさわしくない状況もあるので、相手の立場に立って適切な言葉を言えるようになりたいですね。
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
趣味の動画
わたしの好きな音楽を中心にお気に入りを紹介。ぜひ聞いていってね♡
David Archuleta & Nathan Pacheco
"The Prayer"

クリスマスにはやっぱりDavid Archuleta。美しい歌声・・・。
おすすめの本
過去の記事で紹介しているものですが、こちらでも紹介します☆
フォニックスを教える時によく参考にしていました。
関連記事:子供に自分でフォニックスを教える(1)フォニックスとは


小学校低学年の英語読書。初めて読むチャプターブックとして最適。
関連記事:小学校低学年の英語読書〜「マジック・ツリーハウス」


プロフィール

モカきりん

Author:モカきりん
モカきりん:アメリカ留学中に中国系マレーシア人の現在のダンナと出会う。大学卒業後に渡馬、結婚。日系の塾で小学生と中学生に英語・国語を教える。7年塾講師として働き退職。その後2人の息子を出産して現在は専業主婦。

長男ユージン:2004年生まれ。明るく元気で、遊ぶことが大好き。やっている習い事はピアノ。第一言語は日本語、英語も文法的にはかなりブロークンだが話せるし理解できる。おばあちゃんとは中国語で会話、マレーシア語も学校で勉強中だったが、なぜか今年度は学校の方針でフランス語をやっている。2011年1月にインターナショナルスクールに入学、現在中学2年生。


次男ライアン:2008年生まれ。習い事はピアノ。とても人懐っこく誰にでも笑顔をふりまく。2014年1月にお兄ちゃんと同じ小学校に入学、現在小学校4年生。


ダンナ:中国系マレーシア人。日本語が流暢で時々日本人に間違えられる。優しく子供とたくさん触れ合ってくれるいいパパ。

おススメサイト
無料なのにスゴク使える!おススメサイト
<教育関連>
英語本
登録すると、オンライン英語図書館「タンブルブックス」にアクセスできます。
Starfall(英語)
フォニックスを学ぶならここ!
We Give Books(英語)
オンライン図書館。朗読はついていないので自分で読まなければなりませんが、無料で図書館に行く必要がないのは助かります。
学力は全米トップ0.1% 秘訣は幼児期の教育
子育てバイブル。
Colouring Book of Flags(英語)
国旗塗り絵がダウンロードできます。
おりがみくらぶ
折り紙といえばココ。折り方のアニメーションもあり、難易度も一目瞭然で使い勝手抜群。英語、中国語版など外国語7言語のサイトともリンクしているので、外国人の友達とリンクをシェアできるのもうれしい。
無料e童話
数は少ないのですが、無料で絵本が読めます。
英語のおとぎ話ビデオ(YouTube) You TubeのStoryというチャンネルで、10数分の英語のおとぎ話のビデオが見られます。英語字幕をつける設定にもできます。
バイリンガール英会話 Chika's English Lesson(YouTube)
バイリンガルの吉田ちかさんのYou Tubeチャンネル。わたしの勉強のために見ていますが、内容によっては子どもにも見せたりします。明るくてかわいいちかさんの動画は見るだけでも楽しい!

ピアノ初心者のための音符の読み方
自分で子どもにピアノを教えている、またはピアノ教室に通わせているけれど家での練習を見ている、という親にとって、とても参考になるサイトです。単にピアノを教えるということだけでなく、子育てという広い観点からピアノの練習をとらえていることが素晴らしいと思います。

Storyline Online(英語)
俳優さんたちが英語の絵本の読み聞かせをするビデオがたくさんあります。

<マレーシアで利用できる音楽ストリーミングサービス>
音楽ラバーにはもちろんうれしいサービス、実は子育てにもめちゃくちゃ使えます!(無料で使えないものもあります)
KKBOX Malaysia
Spotify
Deezer
おススメ記事
当ブログ内のおススメ記事です。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR