二重国籍者のパスポートについて
「マレーシアの日馬家庭コミュニティに衝撃が走った日」で書いた二重国籍の子どものパスポート問題ですが、在マレーシア大使館のホームページが更新されたようなので、リンクを載せておきます。
日本とマレーシアの二重国籍者の日本帰国手続きについてのお知らせ
今回の変更にともなって、トラブルが起こる可能性もありますが、その場合は大使館の領事部に連絡くださいとのことで電話番号が載っているので、ちゃんとメモしてから行ってくださいね。

「マレーシアで4ヶ国語子育て」ホーム
★ブログランキング★

↑クリックで得点が入ります。一日一回クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。いつもありがとう
日本とマレーシアの二重国籍者の日本帰国手続きについてのお知らせ
今回の変更にともなって、トラブルが起こる可能性もありますが、その場合は大使館の領事部に連絡くださいとのことで電話番号が載っているので、ちゃんとメモしてから行ってくださいね。

★ブログランキング★



↑クリックで得点が入ります。一日一回クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。いつもありがとう

- 関連記事
-
- 二重国籍者のパスポートについて (2012/11/09)
- 朝のモスク (2012/07/12)
- マレーシアンテイストな消しゴムはんこ (2012/06/14)
- 12月10日の皆既月食、マレーシアでは? (2011/12/09)
- お知らせ (2011/11/15)
スポンサーサイト
コメント
情報シェアして下さって、ありがとうございます。
(この方がいいですよね)
できればトラブルが起きないといいですね。。
(この方がいいですよね)
できればトラブルが起きないといいですね。。
ありがとうございます
貴重な情報をどうもありがとうございました!
私事ですが不便な所に住んでいるのでいつも飛行機に乗り、ホテルに宿泊してビザを取りにかなければならない、ととても不便でしたので大変助かります。
もうすぐ3歳になる子供の教育について迷っていたところこちらにたどりつきました。たくさん参考になることがあり勉強になります。私のような人がきっとたくさんいると思います。
どうもありがとうございます!
私事ですが不便な所に住んでいるのでいつも飛行機に乗り、ホテルに宿泊してビザを取りにかなければならない、ととても不便でしたので大変助かります。
もうすぐ3歳になる子供の教育について迷っていたところこちらにたどりつきました。たくさん参考になることがあり勉強になります。私のような人がきっとたくさんいると思います。
どうもありがとうございます!
>すみかさん
こちらこそありがとうございます。トラブルが起きず、みんな気持ちよく帰国できるといいですね。
>bibbyさん
はじめまして。そうか〜、すべての人がいつでも簡単に大使館や領事館に行けるわけではないから、そういう方にとってはすごい朗報ですよね!それに、第三国に行く場合も、日本パスポートの方がビザなしで行ける国が多いから便利だろうと思います。
うれしいお言葉をありがとうございます。自分で書いておきながらこういうのもなんですが、わたしの書くことをすべて信じきってしまうのはキケンです(笑)。まあ、そういう人はいないとは思いますが。ただ、みなさんが自分の子どもや家庭にとってどんな教育がいいのか考える上で少しヒントになるようなことなら書けると思うので、もしよければまた読みに来て下さいね。
うれしいお言葉をありがとうございます。自分で書いておきながらこういうのもなんですが、わたしの書くことをすべて信じきってしまうのはキケンです(笑)。まあ、そういう人はいないとは思いますが。ただ、みなさんが自分の子どもや家庭にとってどんな教育がいいのか考える上で少しヒントになるようなことなら書けると思うので、もしよければまた読みに来て下さいね。
コメントの投稿