次男のOMG!(゚Д゚;)な一日
この前、学校に子どもを迎えに行ったら、次男ライアンの担任の先生がわたしに言った。
「ライアンは今日、何か分からないけど気に入らないことがあって泣いて、おしっこをもらして、授業中に寝ました。」
・・・ははは、もう笑うしかない。忙しい一日だったね・・・。
先生、すいません。
よく考えたら、日本にいたらまだ年中さんだもんなあ・・・。
まだ学校で時々泣いているようだということは知っていた。
おもらしはよくする子だったけど、去年の後半は全くしなくなったので、替えの洋服は持ち歩かないようになっていた。なのに、学校に通い始めてから、2〜3回あった。
授業中に寝るのは・・・なんだろう。毎日ちゃんと9時間寝てるんだけどなあ。放っておくと10時間ぐらい寝るので、足りないのかもしれない。でも、思わず授業中に眠ってしまうほど眠くて眠くて我慢出来ないというほどはないと思う。気疲れしてるんだろうな。
少しだけ慣れてきたとはいえ、まだまだ体も心も新しい環境に適応しようと必死なのだろう。
長男ユージンの時も慣れるのに時間がかかったけど、ライアンはユージンより1年早く入学しているので、より大変だと思う。
これで、わたしの顔を見るなり甘えてきてすすり泣きながら学校に行きたくないなどと繰り返すようだったらちょっと困るかもしれないが、迎えに行くと結構ニコニコしていたりして、さっぱりした顔をしている。家でも元気に遊んでいたり、宿題をしている。
きっと必死に頑張っているのだ。
おもらしのことは口で言ったってどうしようもないことなので、別に言わない。ただ、「濡れたズボンは自分で洗濯機のところに出してね」と言ってやってもらう。
それから、きちんと遊びや睡眠のための時間をとり、しっかり食べさせる。
そして、「今日もいい日になるといいね」というポジティヴな言葉やハグ&キスとともに送り出す。
あとは彼の力を信じて、じっと見守ることしかできない。
「優しく背中を押す」、これがわたしのやり方。
▶「趣味の動画」をThe Corrsの"Breathless"に変えました。

「マレーシアでオーガニック子育て」ホーム
★ブログランキング★

↑クリックで得点が入ります。一日一回クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。いつもありがとう
「ライアンは今日、何か分からないけど気に入らないことがあって泣いて、おしっこをもらして、授業中に寝ました。」
・・・ははは、もう笑うしかない。忙しい一日だったね・・・。
先生、すいません。
よく考えたら、日本にいたらまだ年中さんだもんなあ・・・。
まだ学校で時々泣いているようだということは知っていた。
おもらしはよくする子だったけど、去年の後半は全くしなくなったので、替えの洋服は持ち歩かないようになっていた。なのに、学校に通い始めてから、2〜3回あった。
授業中に寝るのは・・・なんだろう。毎日ちゃんと9時間寝てるんだけどなあ。放っておくと10時間ぐらい寝るので、足りないのかもしれない。でも、思わず授業中に眠ってしまうほど眠くて眠くて我慢出来ないというほどはないと思う。気疲れしてるんだろうな。
少しだけ慣れてきたとはいえ、まだまだ体も心も新しい環境に適応しようと必死なのだろう。
長男ユージンの時も慣れるのに時間がかかったけど、ライアンはユージンより1年早く入学しているので、より大変だと思う。
これで、わたしの顔を見るなり甘えてきてすすり泣きながら学校に行きたくないなどと繰り返すようだったらちょっと困るかもしれないが、迎えに行くと結構ニコニコしていたりして、さっぱりした顔をしている。家でも元気に遊んでいたり、宿題をしている。
きっと必死に頑張っているのだ。
おもらしのことは口で言ったってどうしようもないことなので、別に言わない。ただ、「濡れたズボンは自分で洗濯機のところに出してね」と言ってやってもらう。
それから、きちんと遊びや睡眠のための時間をとり、しっかり食べさせる。
そして、「今日もいい日になるといいね」というポジティヴな言葉やハグ&キスとともに送り出す。
あとは彼の力を信じて、じっと見守ることしかできない。
「優しく背中を押す」、これがわたしのやり方。
▶「趣味の動画」をThe Corrsの"Breathless"に変えました。

★ブログランキング★



↑クリックで得点が入ります。一日一回クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。いつもありがとう

- 関連記事
-
- 次男6歳 (2014/05/22)
- マレーシア人の定義 (2014/03/17)
- 次男のOMG!(゚Д゚;)な一日 (2014/02/18)
- 幼稚園の行事「インターナショナルデー」 (2013/11/26)
- 幼稚園の算数プリント (2013/09/25)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿